合同会社施恩|投資家向け資料(2025年版)

目次

【会社概要】

  • 社名:合同会社施恩

  • 所在地:愛知県名古屋市・春日井市を中心に展開

  • 創業:2016年

  • 代表社員:草野淳

    • ミスミグループ、Amazonなどで人事マネジャーを歴任。国内外の人事制度企画、評価制度構築、生産性向上の実績多数。ITスキルを独学で習得し自動化ツール作成・導入実績多数。訪問介護というヒト集約型ビジネスにおいても、採用効率化・定着促進・報酬制度の最適化を自ら構築。逆風下でも継続的成長を実現し、今後のスケールにも直結する「改善の仕組み化」リーダーシップを発揮している。

  • 事業内容:訪問介護、居宅介護支援事業

  • ブランド:ファミーユヘルパーサービス・ファミーユケアプランセンター

  • 特徴:ユニークな採用手法・就労環境・改善の継続により高成長モデルを確立


【財務実績(過去3期)】

項目第7期 (2022)第8期 (2023)第9期 (2024)
売上高70,170,338円102,696,801円130,836,764円
営業利益1,265,722円9,178,455円4,065,378円
経常利益970,719円6,351,964円4,482,660円
当期純利益1,854,206円5,273,938円1,583,545円
総資産41,178,316円46,124,675円65,475,842円
純資産-15,628,336円-26,981,972円-25,398,427円

※売上は年平均+36.5%成長。純利益は黒字維持。 ※純資産のマイナスは、2018年に買収した一宮市のデイサービス事業会社「合同会社フィオクオーレ」の吸収合併(2022年12月実施)による影響が含まれており、税務戦略上の措置であるため、実質的な経営安定性には影響しません。


【ビジネスモデル】

  • 訪問介護業において、記録・指示・請求・モニタリングをクラウドで一元化

  • LINE WORKS、カイポケ、電子サイン、ChatGPTなどを活用し、管理業務を自動化

  • ユニークな人材獲得+定着率の高さで急成長中

  • 事業所規模の拡大による収益性の向上


【成長戦略】

  1. ヘルパーサービスエリア拡大へ(名古屋市・春日井市外へ)

  2. 介護記録データの分析・自動チェックによるAI連携強化

  3. 行政連携・BPO化モデルの推進

  4. 職種別採用ページ構築と応募数最大化施策


【投資家への魅力】

  • ▶ 有効求人倍率14倍超の劣悪な採用環境下で「独り勝ち」の採用・育成フレームを確立したビジネスへの投資

  • ▶ 積み上げた改善・仕組化が、他社が模倣困難な「ファミーユウェイ」として差別化されており、全国展開前段階での資本参加が可能

  • ▶ プラットフォームの機能化/自社定義が有望


【資金用途(想定)】

  • ヘルパー・マネジャー採用・育成による全国展開

  • 周辺地域の介護事業所の吸収による地域展開(M&A資金)


【お問い合わせ】

合同会社施恩 VC担当窓口
URL:https://www.shi-on.net
メール:junkusano@shi-on.net

一覧を見る